ギターを学ぶ上での基礎の重要性

当ギター教室には、華やかなソロや複雑なリフ、そしてパット・メセニーのようなジャズやポール・ギルバートのようなロックのテクニカルな演奏を追求するエレキギター受講生が多いです。

また、クラシックギターではアルハンブラの思い出やアストリアスなどの難易度の高い曲を演奏を目標にする方も多いです。

アコギだとアレキサンダー・ミスコやマイケル・ヘッジスのアレンジなど、複雑なソロギターを目指す方が多くいます。

しかし、そのような高度な技術を身につける前に、まず基礎をしっかりと身につけることが重要です。基礎がしっかりしているかどうかは、ギター演奏に限らず全ての楽器演奏の土台となります。

今回は、ギターを学ぶ上での基礎の重要性について改めて考えてみましょう。

基礎が演奏の基盤となる

ギター演奏における基礎とは、指の使い方や姿勢、音の出し方などの基本的な技術や知識のことを指します。これらの基礎がしっかりしていなければ、高度なテクニックを習得することは難しいでしょう。どんなジャンルでも、マスターミュージックに体験レッスンに来る方で、たった1音たった1曲、通して美しい音で演奏できる方は意外と少ない印象です。基礎練習を疎かにして難易度の高い楽曲に挑戦するのは結果的に遠回りになることが多いでしょう。

姿勢と運指

基礎として重要なのは、正しい姿勢や指の使い方です。ギターを正しく演奏するためには、適切な姿勢が必要です。背筋を伸ばし、肩や腕をリラックスさせることで、疲れにくく正確な演奏が可能になります。また、指の使い方も重要です。正しい指のポジションや力の入れ方を身につけることで、スムーズなコードのチェンジや正確なフィンガリングが可能になります。これは外からは分かりにくいことなので、動画レッスンや教則本のみで学ぶのは難しいかもしれません。

音の出し方とリズム感

基礎の中でも特に重要なのは、音の出し方とリズム感です。音を正確に出すためには、指の力加減や弦の押さえ方ピックの使い方、アコギやクラシックギターでは右手の指のタッチなどが重要です。

また、リズム感を身につけることは、音楽を演奏する上で欠かせません。メトロノームを正しく使って練習することは上達に不可欠ですが、こちらも意外と正しく使えてない方が多い印象です。

リズム感があれば、曲を正確に演奏するだけでなく、表現力豊かな演奏が可能になります。

リズム感の上達は意外と時間がかかるので、毎日の練習に少しでも早くメトロノームを使う練習を取り入れることが大切です。クラシックギターを演奏される方やソロギターを演奏される方はメトロノームの必要性を感じない方が比較的多い印象ですが、ジャンルに関わらずメトロノームは必須です。

コードとスケールの理解

基礎として欠かせないのは、コードとスケールの理解です。コードはギター演奏の基本であり、様々な曲を演奏するためには複数のコードをマスターする必要があります。また、スケールはソロ演奏や即興演奏の基礎となる要素です。正しいコードの押さえ方やスケールのパターンを理解し、それらを自在に使いこなすことが重要です。

当教室ではメトロノーム練習、スケール練習、コード練習(コードトーンアルペジオやインバージョン等)上達のために必要な3種の神器だと考えます。

繰り返し練習と少しの忍耐

基礎を身につけるためには、繰り返しの練習と忍耐が必要です。最初は難しく感じることもあるかもしれませんが、コツコツと練習を積み重ねることで技術が向上します。練習の過程でミスを犯すこともあるかもしれませんが、それを乗り越えて成長することが重要です。

プロミュージシャンの繰り返し練習の数は想像以上です。ご自身の才能のあるなしを考える前に、繰り返し練習をどんどん取り入れたほうた圧倒的に上達します。

まとめ

ギターを演奏する上で、基礎をしっかりと身につけることは非常に重要です。正しい姿勢や指の使い方、音の出し方やリズム感、コードやスケールの理解など、これらの基礎がしっかりしていれば、より高度な演奏を目指すことができます。忍耐と継続が必要な練習を通じて、基礎をしっかりと身につけ、ギター演奏の素晴らしさを味わいましょう。

私の知る限り素晴らしいミュージシャンで基礎練習をやってこなかった人はいません。基礎がしっかりしているからこそ、本格的な演奏に挑戦することができるのです。ぜひ、基礎の重要性を理解し、基礎からしっかりと学び、成長していきましょう!